グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2020年06月29日

真和園

真和園


石川県穴水町にある真和園

釣鐘堂の正面には食堂。
「大仏庵」というそば屋さんです。
素朴な味わいの手打ちそばが楽しめる、ほっこりした感じのお店。
そして能登長寿大仏。
石敷きの参道の終点にどどーん!
目は半眼、長い耳たぶをだらりと垂らし、口元にはうっすらと笑み。
肩は広くてでっぷりと丸く、手は阿弥陀定印。  


Posted by ロックス at 21:56Comments(0)

2020年06月19日

黒谷城跡

黒谷城跡


加賀市山中温泉東町にある黒谷城跡

いきなりの大堀切。
堀切ってのは敵の侵入を遮断するための溝です。
これがね、バカみたいにデカいんですわ。
ざっと見、高低差5メートルはある感じ。
その先は尾根伝いの道となり、その途中途中にお城の痕跡が現れます。
竪堀どーん!
敵の足場を奪う仕掛けです。
そこからしばらく行くと曲輪跡。
草木が生えてて少々不明瞭ですが、ほんのり平地になっているのが確認できます。  


Posted by ロックス at 22:00Comments(0)

2020年06月14日

はなまるうどん 明太おろししょうゆ

はなまるうどん 明太おろししょうゆ


はなまるうどん明太おろししょうゆ

明太子は思ってたよりちょびっと。
でも味はしっかり凝縮してて、海の滋味の中に唐辛子の辛みがビリリ。
程よい塩気も味をキッと引き締める。
麺は極太。
冷水で締められてるのでビッとした緊張感もあり、パワーとシャープさが共存した不思議な食感。

  


Posted by ロックス at 14:25Comments(0)

2020年06月10日

和田山城

和田山城


能美市和田町にある和田山城

いきなり度肝を抜かれるのが空堀。
深いのですよ!大きいのですよ!
うわ、ここモロにヤバイわ!みたいな。
空堀の上にある高台は元々古墳の墳丘頂部です。
ここには櫓が設置されていたそうで、戦闘時には高い足場から周囲一帯の状況をざっと見渡すことができました。
山の斜面には腰曲輪というスペースも設けられています。
腰曲輪とは細長く作られた平地ですね。
ここに守備兵を配置して、登って来る敵を迎撃するのです。  


Posted by ロックス at 21:47Comments(0)